377643 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

江戸風流 春蝶亭雑記

江戸風流 春蝶亭雑記

2005年1月~12月

【2005年12月の読書】
《ミステリ》
芦辺拓『三百年の謎匣』(早川書房 2005・4・30)
光原百合『最後の願い』(光文社 2005・2・25)
辻村深月『子どもたちは夜と遊ぶ 上』(講談社ノベルズ 2005・5・7)
《小説》
平野啓一郎『高瀬川』(講談社 2003・3・31)
   〔収録作品〕清水/高瀬川/追憶/氷塊
《エッセイ》
角田光代『しあわせのねだん』(晶文社2005・5・30)
《その他》
『ほぼ日手帳の秘密』(幻冬社 2005・11・25)
江藤千文・おおたうに『お江戸ガールズライフ』(ブロンズ新社 2005・12・25)
和田哲哉『文房具を楽しく使う 筆記具篇』(早川書房 2004・7・31)
《コミック》
作・東周斎雅楽 画・芳崎せいむ『テレキネシス 2』(小学館 2006・2・1)
もとなおこ『レディー・ヴィクトリアン 17』(秋田書店 2006・1・15)
もとなおこ『Dher ホームズ 1』(秋田書店 2006・1・15)
羽鳥ビスコ『桜蘭高校ホスト部 7』(白泉社 2005・12・7)
空知英秋『銀魂 10』(集英社 2005・12・7)
ラズウェル細木『大江戸 酒道楽』(リイド社 2005・12・30)

【2005年11月の読書】
《ミステリ》
篠田真由美『紅薔薇伝綺』(祥伝社ノンノベルズ 2005・9・10)
近藤史恵『南方署強行犯係 黄泉路の犬』(徳間ノベルズ 2005・9・30)
有栖川有栖『マレー鉄道の謎』(講談社文庫 2005・5・15)
畠中恵『おまけのこ』(新潮社 2005・8・20)
   〔収録作品〕こわい/畳紙/動く影/ありんすこく/おまけのこ
《小説》
アーサー・ゴールデン『さゆり 上・下』(文春文庫 2004・12・10)
《その他》
和田哲哉『文房具を楽しく使う ノート・手帳篇』(早川書房 2004・7・31)
白石昌則・東京農工大学の学生の皆さん『生協の白石さん』(講談社 2005・11・2)
《コミック》
荒川弘『鋼の錬金術師 12』(スクウェア・エニックス 2005・12・22)
日高万里『V・B・ローズ 5』(白泉社 2005・11・25)
はやかわともこ『ヤマトナデシコ七変化 14』(講談社 2005・11・11)
河惣益巳『玄椿 6』(白泉社 2005・11・10)

【2005年10月の読書】
《小説》
山田詠美『風味絶佳』(文芸春秋 2005・5・15)
   〔収録作品〕間食/夕餉/風味絶佳/海の庭/アトリエ/春眠/あとがき
《ミステリ》
高田祟史『QED ventus 熊野の残照』(講談社ノベルズ 2005・8・4)
恩田陸『夏の名残りの薔薇』(文芸春秋 2004・9・30)
有栖川有栖『モロッコ水晶の謎』(講談社ノベルズ 2005・3・5)
《エッセイ》
いとうせいこう『職人ワザ!』(新潮社 2005・8・25)
いとうせいこう・奥泉光・渡部直己『文芸漫談 笑うブンガク入門』(集英社 2005・7.10)
《コミック》
CLAMP『ツバサ 12』(講談社 2005・10・17)
CLAMP『×××HOLiC 7』(講談社 2005・10・17)
小倉アカネ『マドモワゼル・バタフライ』(白泉社 2005・8・10)
神谷悠『黒迷宮 白い獏 京&一平シリーズ32』(白泉社 2005・10・25)
なかはらももた・イシバシマサヒロ『のんdeぽ庵 4』(講談社 2005・10・13)
空知英秋『銀魂 9』(集英社 2005・10・9)

【2005年9月の読書】
《ミステリ》
化野燐『蠱猫 人工憑霊霊猫01』(講談社ノベルズ 2005・3・15)
霧舎巧『六月はイニシャルトークDE連続誘拐』(講談社ノベルズ 2002・12・15)
霧舎巧『五月はピンクと水色のアリバイ崩し』(講談社ノベルズ 2002・8・5)
乙一『平面いぬ。』(集英社文庫 2003・6・25)
   〔収録作品〕石ノ目/はじめ/BLUE/平面いぬ。/解説 定金伸治
乙一『暗いところで待ち合わせ』(幻冬舎文庫 2002・4・25)
倉知淳『猫丸先輩の空論』(講談社ノベルズ 2005・9・5)
   〔収録作品〕水のそとの何か/とむらい自動車/子ねこを救え/な、なつのこ/魚か肉か食い物/夜の猫丸
《エッセイ》
沼田元氣『東京スーベニイル手帳 ぼくの伯父さんのお買い物散歩ブック』(白夜書房 2003・5・25)
佐伯チズ『佐伯チズメソッド 艶つやメイク』(講談社+α文庫 2005・7・20)
加賀まりこ『とんがって本気』(新潮社 2004・1・30)
《コミック》
久米田康治『さよなら絶望先生 第一集』(講談社 2005・9・16)
サカモトミク『猫町ショップガイド』(白泉社 2005・8・25)
【2005年8月の読書】
《小説》
青木奈緒『ハリネズミの道』(講談社文庫 2001・12・15)
西澤保彦『腕貫探偵 市民サーヴィス課出張所事件簿』(実業之日本社 2005・7・15)
恩田陸『MAZE』(双葉社 2001・2・15)
大道珠貴『ミルク』(中央公論新社 2004・9・25)
宇江佐真理『涙堂 琴女癸酉日記』(講談社文庫 2005・8・15)
辻原登『枯葉の中の青い炎』(新潮社 2005・1・25)
大岡玲『塩の味』(集英社 2000・12・20)
《エッセイ》
村山由佳『楽園のしっぽ』(文芸春秋 2005・7・15)
川上弘美『ゆっくりさよならをとなえる』(新潮文庫 2004・12・1)
《コミック》
芳崎せいむ『金魚屋古書店 2』(小学館 2005・10・1)
かれん『名古屋嬢のエリカさま』(集英社 2005・7・24)
漫画なかはら・ももた/原作イタバシマサヒロ『のんdeぽ庵 3』(講談社 2005・5・13)
羽海野チカ『ハチミツとクローバー 8』(集英社 2005・8・24)
CLAMP『ツバサ 11』(講談社 2005・8・17)
もとなおこ『レディー・ヴィクトリアン 16』(秋田書店 2005・9・25)
神谷悠『恋迷宮 京&一平シリーズ31』(白泉社 2005・2・25)
佐々木倫子・漫画/綾辻行人・原作『月館の殺人 上』(小学館 2005.10・1)
安野モヨコ『働きマン 1・2』(講談社 2004・11・22 05・7・22)
及川七生『月夜烏草紙 5』(白泉社 2005・8・10)
空知英秋『銀魂 8』(集英社 2005・8・9)
【2005年7月の読書】
《ミステリ》
篠田真由美『すべてのものをひとつの夜が待つ』(光文社カッパノベルズ 2005・7・25
舞城王太郎『阿修羅ガール』(新潮文庫 2005・5・1
近藤史恵『賢者はベンチで思索する』(文芸春秋 2005・5・30)
恩田陸『ユージニア』(角川書店 2005・2・5)
森博嗣『どきどきフェノメノン』(角川書店 2005・4・30)
《エッセイ》
遠藤雅弘『江戸Tokyoストリートファッション』(ギャップ出版 1999・10・15)
おおたうに『シネマガール・スタイル』(ブルームブックス 2005・7・11)
《コミック》
漫画なかはら・ももた/原作イタバシマサヒロ『のんdeぽ庵』(講談社 2004・8・11~)
日高万里『V・B・ローズ 4』(白泉社 2005・7・25)
原作・滝本竜彦/漫画・大岩ケンヂ『NHKにようこそ! 3』(角川書店 2005・5・26))
原作・東周斎雅楽/作画・芳崎せいむ『テレキネシス』(小学館 2005・7・1)
西村しのぶ『一緒に遭難したいひと 2』(講談社 2005・7・13)
原作・森博嗣/作画・スズキユカ『迷宮百年の睡魔』(幻冬舎コミックス 2005・5・24)
羽鳥ビスコ『桜蘭高校ホスト部 6』(白泉社 2005・7・10)
草川為『十二秘色のパレット 2』(白泉社 2005・7・10)

【2005年6月の読書】
《エッセイ》
大岡玲『永遠の夏休み ひかりと本と風と』(集英社 2004・9・30)
出久根達郎『まかふしぎ・猫の犬』(河出書房新社 2005・1・20)
《小説》
林真理子『花』(中公文庫 2005・5・25
三崎亜記『となり町戦争』(集英社 2005・1・10)
《ミステリ》
殊能将之『鏡の中は日曜日』(講談社文庫 2005・6・15)
森博嗣『θは遊んでくれたよ』(講談社ノベルズ 2005・5・7)
加納朋子『ささら さや』(幻冬舎文庫 2004・4・10)

【2005年5月の読書】
《ミステリ》
殊能将之『黒い仏』(講談社文庫)
殊能将之『美濃牛』(講談社文庫 2003・4・15)
殊能将之『ハサミ男』(講談社ノベルズ 1999・8・5)
舞城王太郎『世界は密室でできている。』(講談社文庫 2005・4・15)
北山猛邦『ギロチン城殺人事件』(講談社ノベルズ 2005・2・5)
《小説》
三浦しをん『白いへび眠る島』(角川文庫 2005・5・25)
三浦しをん『格闘する者に○』(新潮文庫 2005・3・1)
宇江佐真理『玄冶店の女』(幻冬舎 2003・5・25)
《コミック》
CLAMP『ツバサ 10』(講談社 2005・5・17)
CLAMP『×××HOLiC 6』(講談社 2005・5・17)
宇野亜由美『オコジョさん 8』(白泉社 2005・5)
空知英秋『銀魂 7』(集英社 2005・5・7)
ハロルド作石『BECK 16~』(講談社 2003・9・17~)

【2005年4月の読書】
《ミステリ》
篠田真由美『胡蝶の鏡』(講談社ノベルズ 2005・4・5)
矢野龍王『時限絶命マンション』(講談社ノベルズ 2005・4・5)
高里椎奈『雪下に咲いた日輪と』(講談社ノベルズ 2005・3・5)
森谷明子『れんげ野原のまんなかで』(東京創元社 2005・2・28)
   〔収録作品〕第一話 霜降ー花薄、光る。/第二話 冬至ー銀杏黄葉/第三話 立春ー雛支度/第四話 二月尽ー名残の雪/第五話 清明ーれんげ、咲く。
有栖川有栖『白い兎が逃げる』(カッパノベルズ 2003・11・25)
   〔収録作品〕不在の証明/地下室の処刑/比類のない神々しいような瞬間/白い兎が逃げる/あとがき
《小説》
東郷隆『猿若の舞 初代勘三郎』(新潮社 2005・2・25)
風野潮『ビート・キッズ』(講談社 1998・7・17)
風野潮『ビート・キッズ2』(講談社 1999・10・20)
《エッセイ》
喜国雅彦『本棚探偵の冒険』(双葉文庫 2005・1・20)
《コミック》
日高万里『V・B・ローズ 3』(白泉社 2005・4・25)
桜井雪『灰になるまで』(白泉社 2005・4・25)
ハロルド作石『BECK 2~15』(講談社 2000・3・16~2003・6・17)

【2005年3月の読書】
《ミステリ》
皆川博子『顔師・連太郎と五つの謎』(中央公論社 1989・11・20)
森博嗣『工学部・水柿助教授の逡巡』(幻冬舎 2004・12・20)
西尾維新『ネコソギラジカル(上) 十三階段』(講談社ノベルズ 2005・2・5)
北森鴻『触身仏 蓮丈那智フィールドファイル2』(新潮社 2002・8・30)
   〔収録作品〕秘供養/大黒闇/死満瓊/触身仏/御陰講
北森鴻『凶笑面 蓮丈那智フィールドファイル1』(新潮文庫 2003・2・1)
   〔収録作品〕鬼封会/凶笑面/不帰屋/双死神/邪宗仏/解説・法月綸太郎
田中啓文『笑酔亭梅寿謎解噺』(集英社 2004・12・20)
   〔収録作品〕たちきり線香/らくだ/時うどん/平林/住吉駕篭/子は鎹/千両みかん
北森鴻『桜宵』(講談社 2003・4・15)
   〔収録作品〕十五周年/桜宵/犬のお告げ/旅人の真実/約束
北森鴻『孔雀狂想曲』(集英社文庫 2005・1・25)
   〔収録作品〕ベトナムジッポー・1967/ジャンクカメラ・キッズ/古九谷焼幻化/孔雀狂想曲/キリコ・キリコ/幻・風景/根付け供養/人形転生
北山猛邦『アリス・ミラー城殺人事件』(講談社ノベルズ 2003・5・7)
北山猛邦『瑠璃城殺人事件』(講談社ノベルズ 2002・7・5)
《小説》
江國香織『冷静と情熱のあいだ Rosso』(角川文庫 2001・9・25)
辻仁成『冷静と情熱のあいだ Blu』(角川文庫 2001・9・25)
白岩玄『野ブタ。をプロデュース』(河出書房新社 2004・11・30)
《コミック》
ハロルド作石『BECK 1』(講談社 2000・2・17)
マツモトトモ『美女が野獣 5(了)』(白泉社 2005・3・10)
森川久美『危険な席』(朝日ソノラマ 2005・2・28)
空知英秋『銀魂 4』(集英社 2004・11・9)

【2005年2月の読書】
《ミステリ》
北森鴻『花の下にて春死なむ』(講談社文庫 2001・12・15)
〔収録作品〕花の下にて春死なむ/家族写真/終の棲み家/殺人者の赤い手/七皿は多すぎる/魚の交わり/解説 郷原宏
大阪圭吉『とむらい機関車』(国書刊行会 1992・5・20)
   〔収録作品〕デパートの絞刑吏/死の快走船/気狂い機関車/燈台鬼/三狂人/白妖/あやつり裁判/銀座幽霊/動かぬ鯨群/寒の夜晴れ/坑鬼/幽霊妻/鮎川哲也「論理派ミステリーの先駆者」
田中啓文『邪馬台洞の研究』(講談社ノベルズ 2003・11・5)
   〔収録作品〕邪馬台洞の研究/死霊洞の研究/天岩屋戸の研究・序説(一)/人喰い洞の研究
田中啓文『蓬莱洞の研究』(講談社ノベルズ 2002・10・5)
〔収録作品〕蓬莱洞の研究/大南無阿弥洞の研究/黒洞の研究
近藤史恵『モップの精は深夜に現れる』(実業之日本社 2005・2・25)
クリスチアナ・ブランド『招かれざる客たちのビュッフェ』(創元推理文庫 1990・3・33)
〔収録作品〕事件のあとに/血兄弟/婚姻飛翔/カップの中の毒/ジェミニー・クリケット事件/スケープゴート/もう山査子摘みもおしまい/スコットランドの姪/ジャケット/メリーゴーラウンド/目撃/バルコニーからの眺め/この家に祝福あれ/ごくふつうの男/囁き/神の御業/解説・北村薫
綾辻行人編『贈る物語Mystery』(光文社 2002・11・25)
〔収録作品〕エラリー・クイーン「暗黒の館の冒険」/山田風太郎「黄色い下宿人」/ロナルド・A・ノックス「密室の行者」/ジョン・ディクスン・カー「妖魔の森の家」/エドワード・D・ホック「長方形の部屋」/法月綸太郎「カニバリズム小論」/泡坂妻夫「病人に刃物」/連城三紀彦「過去からの声」/鮎川哲也「達也が笑う」/収録作品解題
西澤保彦『生贄を抱く夜 神麻嗣子の超能力事件簿』(講談社ノベルズ 2004・12・5)
   〔収録作品〕一本気心中/もつれて消える/殺し合い/生贄を抱く夜/動く刺青/共喰い/情熱と無駄のあいだ/あとがき
高田祟史『QED 鬼の城伝説』(講談社ノベルズ 2005・1・10)
《小説》
綿矢りさ『蹴りたい背中』(河出書房新社 2003・8・30)
島田雅彦『彗星の住人』(新潮社 2000・11・25)
モブ・ノリオ『介護入門』(文芸春秋 2004・8・30)
《エッセイ》
有栖川有栖『作家の犯行現場』(新潮文庫 2005・2・1)
町田康・いしいしんじ『人生を救え!』(毎日新聞社 2001・10・20)
   〔収録作品〕どうにかなる人生 人生相談 回答 町田康/苦悩の珍道中 対談 町田康×いしいしんじ
《コミック》
イチハ『女子妄想症候群 6』(白泉社 2005・2・25)
加藤元浩『Q.E.D 証明終了 20』(講談社 2005・2・17)
CLAMP『ツバサ 9』(講談社 2005・2・17)
安野モヨコ『監督不行届』(祥伝社 2005・2・15)
空知英秋『銀魂 1~』(集英社 2004・4・7)
成田美名子『花よりも花の如く 3』(白泉社 2005・2・10)
木下さくら・東山和子『tactics 3・4』(マッグガーデン 2003・4・10、2004・4・10)

【2005年1月の読書】
《ミステリ》
辻村深月『冷たい校舎の時は止まる(上)(中)(下)』(講談社 2004・6・5、7・5、8・5)
高田崇史『QED―ventus―鎌倉の闇』(講談社 2004・8・5)
《小説》
村山由佳『天使の梯子』(集英社 2004・10・31)
小川洋子『寡黙な死骸 みだらな弔い』(中公文庫 2003・3・15)
《エッセイ》
島田雅彦『食いものの恨み』(講談社 2004・3・25)
山田詠美『ご新規熱血ポンちゃん』(新潮社 2004・11・25)
《その他》
渡辺淳一『キッスキッスキッス』(小学館 2002・10・10)
小谷野敦・渡部直己・吉本謙次『綿矢りさのしくみ』(太田出版 2004・9・17)
《コミック》
原作・天樹征丸/漫画・さとうふみや『金田一少年の事件簿 吸血鬼伝説殺人事件』(講談社 2004・12・17)
冬目景『幻影博覧会 1』(幻冬舎コミックス 2005・1・24)
木下さくら・東山和子『tactics 1・2』(マッグガーデン 2002・10・10、10・10)
木尾士目『げんしけん 1~5』(講談社 2002・12・20~2004・11・22)
河惣益巳『龍鳳 1』(白泉社 2005・1・25)
冬目景『イエスタデイをうたって 1』(集英社 1999・3・24)
山名沢湖『スミレステッチ』(エンターブレイン 2004・12・6)
葉鳥ビスコ『桜蘭高校ホスト部 5』(白泉社 2005・1・10)
こなみかなた『チーズスイートホーム 1』(講談社 2004・11・22)


© Rakuten Group, Inc.